MEDICAL INNOVATION DESIGN
  • ABOUT US
  • PROFILE
  • CONTACT
  • Blog
  • COACHING

TEACH ME!! DOCTOR Vol.1 レポート

1/21/2018

0 コメント

 

画像
2018年に新たにスタートした”TEACH ME!! DOCTOR”
記念すべき第1回を1月19日に行いました★
​当日の雰囲気や参加者の声をレポートします!

チーム医療を活性化したい

このイベントは、各領域の専門の医師をお招きして
​最新の知識やリアルな事例を共有してもらった後に
参加者同士のディスカッションを経て
気づきや学びを深めるプログラムです。
多職種でのフラットな対話を通じて、

普段聞けない思いをシェアし合う場でもあります。
いろんな専門職のスタッフが、
チームで同じ方向を向いて治療が出来るよう
​このイベントをスタートしました!

5施設の方にご参加頂きました◎
​遠くはなんと大阪からも!!

金曜の夜の開催にも関わらず、
5施設から20名弱の方にご参加頂きました。
今回は関西で活躍する先生をお招きしたこともあって、
大阪からわざわざ来てくれた方も数名いました!
みなさん開始前から資料を読み込んでいたり、
本当に熱心で司会の私も自然と気合が入りました!
画像

初回のテーマは心臓リハビリ

国民死亡要因の第2位となっている「心疾患」
患者は現在も増加の一途を辿っています。
心臓リハビリは有効な治療の一つですが
最も行われていない治療であり、
更なる普及が望まれています。
今回は、大阪大学で活躍され、株式会社リモハブの代表としても
遠隔治療を心臓リハビリに導入された谷口達典先生をお招きして
病態生理などの基礎事項からIoTを活用した最新の取り組みまで
幅広くお話頂きました。

普段の悩みや想いも、みんなでシェア

講義の後は
・セミナーを通じて気づいたこと
・今後職場で、どんな心不全ケアを行っていきたいか?
などのテーマに沿って、先生も参加しながらのディスカッション!
なかなか話せないそれぞれの現場での悩みも自然と共有され、
そこからケーススタディに発展したりもしました。
その中で普段言えない思いを職種の垣根を越えて共有出来たことも
非常に良かったなーと思います!

画像
画像
最後は法人を立ち上げた思いについてお話して、セミナーを終えました。
画像
画像

参加者の声

★遠隔医療という最近のトピックスを聞けたり、色々な人と話せたりして楽しかったです。(M.N.さん)

★在宅の訪問看護師の方や他施設の病棟看護師の方と色々比較したり話し合いながらセミナーを受けられたのが新鮮でした。

★自分が思った以上に心リハを頑張りたいと思っていることに気づけたし、自分の看護感を改めて考えられて良かった。(M.T.さん)

★先生の話が興味深く、ディスカッションが苦手なので心配でしたが、楽しく話すことが出来ました。(M.S.さん)

★リハの関わりの限られた時間の中で再入院を食い止めるに務めるにはNs、Dr、地域等多方面を巻き込んだリハを提供する必要性があることに気付かされた。(A.I.さん)

★心不全のトリガーを教える大切さを改めて感じることが出来た。(T.K.さん)

★自分はCCUナースとして急性期の患者さんのことしかケアしていない。予後や退院後の生活を見据えた看護を頭に入れたケアをしていない。ということに気づきました。

セミナーを終えて

先生の講義からの学びもたくさんある一方、
多職種・多施設のメンバーでディスカッション
したことでの気付きもたくさんあったようで、
主催者としては非常に嬉しかったです!
ディスカッションが苦手な方にも楽しんで頂けて
次回の開催も楽しみです(*^^)v
これからも、ドクターとナース・コメディカルなどの職種の壁や
施設の壁を越えた繋がりが生まれる場をつくり
”チーム医療の活性化”につながるイベントを続けていきたいと思います。
画像

次回は3月14日!!

画像
お招きするのは、
「救急外来 ただいま診療中!」
「ビビらず当直できる内科救急のオキテ」
など複数の著書を持ち、
現在は順天堂大学練馬病院でご活躍されている
”坂本 壮”先生です。
告知を逃さずチェックしたい方は
​
・LINE@(https://line.me/R/ti/p/%40tuu9334t)
・facebookページ(https://www.facebook.com/mid0313/)
ぜひフォローお願いします★
0 コメント



メッセージを残してください。

    吉田千春

    一般社団法人メディカルイノベーションデザイン協会 代表理事

    アーカイブ

    3 月 2018
    1 月 2018

    カテゴリ

    すべて

パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • ABOUT US
  • PROFILE
  • CONTACT
  • Blog
  • COACHING